介護事業所の電子申請なら公表システムサポート

セミナーレポート 「おいしく食べる」を支える! 『新宿食支援研究会』勉強会

介護業界の食支援レポート『食レポ』vol.2

「おいしく食べる」を支える! 『新宿食支援研究会』勉強会

『新宿食支援研究会』勉強会 サムネイル

第148回『新宿食支援研究会』勉強会

当事務局が参加する新宿食支援研究会では、4月18日(金)に新宿区会議スペースにて、在宅向けの食支援の勉強会を開催しました。
今回は「おいしく食べる」を支える!にテーマに、森永乳業クリニコ株式会社 チャネル創造推進部 中島 大樹正氏の講師による講演と、食習慣サポートシステムと栄養補助食品の体験を併せた勉強会になりました。

新宿触診研究会 勉強会6 新宿触診研究会 勉強会2

新宿触診研究会 勉強会3 新宿触診研究会 勉強会4

新宿触診研究会 勉強会5 新宿触診研究会 勉強会1


勉強会のテーマ/講師/内容のご紹介

【テーマ】
「おいしく食べる」を支える!森永乳業クリニコの挑戦

~栄養補助食品と食習慣サポートシステム~

【講師】
森永乳業クリニコ株式会社 チャネル創造推進部 部長

中島 大樹氏
講師 中島 大樹氏

【内容】
森永乳業グループの森永乳業クリニコ株式会社は1978年設立以降、
経営理念「予防・治療・介護を通して、一人ひとりのQuality of Lifeの向上に貢献する」のもと
栄養補助食品および流動食等を開発・販売。直近では患者さんと歯科医院をつなぐ
コミュニケーションツール「もぐもぐ日記」をリリースし、
「歯科×栄養」共創の実現を目指した活動を展開しています。

生きるために必要な栄養を摂る事と合わせて豊かな日常を送るために大切な役割を担っている食事。

リハ・栄養・口腔の三位一体の取組み実現により叶えたい口腔機能の維持と「おいしくしっかり食べる」こと、
また栄養バランスや食欲にも繋がる、こだわり抜いて開発した飲料やとろみ剤などの栄養補助食品についても紹介
※食習慣サポートシステムと栄養補助食品の体験は、リアル(会場)参加者のみとなります

◆お食事相談サポートシステム「もぐもぐ日記」はこちら
◆クリニコ認定・栄養ケアステーションはこちら


お食事相談サポートシステム「もぐもぐ日記」
クリニコ栄養補助食品

「新宿食支援研究会」ホームページ
興味がある方は、新宿食支援研究会の案内ページもあわせてご覧ください。
》》》研究会ページ
◆次回の勉強会
・第149回『新宿食支援研究会』勉強会(2025年5月)